
保育士の必需品といったら、やっぱりエプロン。
就職する前に買ったきりで、それ以降は買っていないという保育士も多いのではないでしょうか?
保育職向けのエプロンって意外と良いものが売ってないので、エプロン探しに時間を取られる保育士さんも多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、エプロン購入を考えている保育士さん向けに、エプロンが激安で手に入る販売店や、おすすめの通販サイトをご紹介します。
「とにかく安くエプロンを買いたい」「個性的でかわいいエプロンがほしい」という保育士の方はぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
保育士のエプロンが買えるおすすめ販売店一覧
しまむら|可愛いキャラクターエプロンが種類豊富
URL:https://www.shimamura.gr.jp/shimamura/
保育士のエプロンを直接店舗で買いたい人には、『しまむら』がおすすめです。
しまむらでは、可愛いキャラクターエプロンを激安で手に入れることができます。
ラプンツェル、アナ、エルサなどのディズニーキャラクターや、キティちゃんやリラックマなどのサンリオキャラクター、ポケモンや動物などのエプロンが揃っています。
しかも、価格帯も『1600円~2900円』と低価格なので、気軽な値段で買えるのが魅力ですね。
さらに、しまむらは商品の値下げセールが頻繁にあるので、タイミングが合えばさらに安くエプロンを買うことができます。
また、スモック(割烹着)などもあるので、調理用エプロンや冬場に着るエプロンをそろえたい人もぜひ足を運んでみてください。
パシオス|プチプラエプロンが手に入る
パシオスも、しまむらに続く大手の衣料用品店です。
全国に150店舗あるので、自宅近くの店舗もすぐに見つけることができるお店だと思います。
パシオスは、しまむらと比べるとエプロンの種類は少ないです。
ですが、ディズニー、サンリオ、アザラシのしろたんなどのキャラクターエプロンを置いています。
価格は『2000円前後』とプチプラなので、安く手に入れたい人にはおすすめです。
Sanki(サンキ)|シンプルなものからキャラクターものまで揃っている
URL:https://www.fi-sanki.co.jp/
Sanki(サンキ)は、有名なファッション・手芸用品店です。
スーパーの隣や、デパートなどの複合施設の中にあることが多いです。
サンキでは、無地や柄物のスタンダードでシンプルなエプロンから、様々なキャラクターのエプロンまで置いています。
ディズニーやサンリオだけではなく、アンパンマンやスヌーピー、ドラえもん、くまのがっこうなどのエプロンが手に入ります。
価格は『1800~2600円程度』で、めずらしいキャラクターエプロンを見つけたい人におすすめです。
サンリオショップ|サンリオキャラクターのエプロンが豊富
サンリオ好きの人には外せないエプロン購入販売店です。
サンリオショップは駅ビルやデパートなどの中にあるので、普段の買い物のついでにエプロンを購入できます。
商品ラインナップは、子ども向けエプロンが多いですが、大人のエプロンも販売しています。
キティちゃんやシナモン、ポムポムプリンなど、可愛いサンリオキャラクターのエプロンが2100円というプチプラ価格で手に入ります。
品数は少なく、人気商品はすぐに売り切れてしまうので、購入はお早めに。
保育士のエプロンが激安で買える通販サイトはやっぱり楽天がおすすめ
URL:https://item.rakuten.co.jp/apron-story/28217035/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_1_10000645
通販でエプロンを買うなら、楽天市場が買いやすさ、ショップの数から判断してもおすすめでしょう。
楽天市場は、なんといっても安さが魅力。
シンプルなものからキャラクターものまで、オールジャンルのエプロンが激安で買えます。
エプロン通販サイトの集合体の楽天市場ですが、逆に数が多過ぎてどの店舗が取扱い商品が多く、お値打ち価格で売っているのか分からない人も多いと思います。
そこで、楽天市場の中で「おすすめのエプロン通販サイト」を5つ、価格の安い順に紹介します。
① 美竹マーケット
URL:https://item.rakuten.co.jp/mitake-market/c/0000000123/
シンプルな薄手のエプロンであれば最安480円で買えるという、激安通販サイトです。
ディズニーやセサミストリート、ミッフィーなどのキャラクターのエプロンだけでなく、桃太郎や赤ずきん、シンデレラなどのエプロンもあります。
バリエーション豊富なエプロン通販サイトを探している人にはおすすめです。
② Nishiki
URL:https://item.rakuten.co.jp/nishiki/710-6/
最安500円でエプロンが買えるという、美竹マーケットに続く激安通販サイトです。
無地や柄物、動物やスヌーピーのキャラクターエプロン、ワンピースエプロンなど数多くのエプロンが格安で手に入ります。
とにかく安く購入したい人にはおすすめです。
③ アールアンドビー
URL:https://item.rakuten.co.jp/randb/c/0000000131/
アールアンドビーでは、最安1000円で無地やオシャレな柄物のエプロンが手に入ります。
しかも送料無料という嬉しい特典つき(2019年1月現在)。
ディズニーやサンリオ、ウサギやクマといった動物のキャラクターのエプロンも揃っています。
④ エプロンひろば
URL:https://www.rakuten.co.jp/apronhiroba/
最安1400円でシンプルなエプロンが手に入る通販サイトです。
ミニオンズやジブリ、ぺこちゃん、ウォーリーを探せ、バーバパパなどのたくさんの種類のキャラクターエプロンが揃っています。
さらに、白雪姫や親指姫、大きなカブ、ウサギとカメなど、おはなし関連のエプロンが豊富なのが特徴です。
⑤ エプロンスタイル
URL:https://item.rakuten.co.jp/amebeaute/c/0000000744/?s=2#risFil
エプロンが最安1600円で買えます。
このサイトでは、スモックやLLサイズのエプロンから、防水性のエプロンや男女兼用エプロンなど、様々な用途で活かせるものが揃っています。
大きめのサイズのエプロンがほしい人や、機能性を重視する人にはおすすめのサイトです。
その他のエプロン販売店リストおすすめ一覧
ワンダーショッピング|キャラクターエプロンやおしゃれなスモックが買える
URL:https://priprishop.ocnk.net/
保育士なら誰もが知っている有名な保育雑誌「PriPri」を出版している世界文化社が運営しています。
最安値段は1200円です。
キャラクターエプロンから北欧風エプロンだけでなく、厚手の生地のスモックや裏起毛付きのスモックなど、秋冬用のスモックが手に入ります。
新商品も続々登場しているので、季節ごとにチェックするのがおすすめです。
shop保育CAN|仕掛けエプロンや珍しいキャラクターのエプロンが豊富
URL:https://shop.gakken.co.jp/hcan/suteki/index_201805.html
学研グループが保育士・幼稚園教諭向けのアイテムを紹介しているサイトです。
相場価格は2000~3000円と少し割高ですが、個性豊かなエプロンを買うことができます。
はらぺこあおむし、そらまめくん、スイミーなど絵本でおなじみのキャラクターのエプロンから、水彩アートエプロン、クラッチアートエプロン、仕掛けエプロンなど個性的なエプロンまで種類豊富なエプロンが揃っています。
誰とも被らない、自分だけのとっておきの1枚が見つかるでしょう。
みんな大好きお祭りひろば|シンプルなものからおはなしエプロンまで揃う
URL:http://www.omaturi.org/shopbrand/ct117/
保育士・看護師・歯科衛生士向けのエプロンを販売している通販サイトです。
無地のエプロンから、ディズニー、サンリオ、ジブリ、アンパンマンなどのキャラクターもの、白雪姫や大きなカブなどのおはなしエプロンまで幅広い種類のエプロンが揃っています。
最安で1500円、キャラクターエプロンの相場は3500円です。
スモックの種類も豊富で、動物のアップリケが付いたものやキャラクターものもあるので、可愛いスモックがほしい人にもおすすめのサイトです。
お気に入りのエプロンを買ってモチベーションアップ!
「明日の仕事が憂鬱…」そんな時は、エプロンを新調してモチベーションを上げましょう。
新しいエプロンを買うと、職場へ行って子どもと会うのが楽しみになりますよね。
子どもや保護者との話のネタにもなるので、コミュニケーションを深めるきっかけが生まれます。
実際に店舗に行って、目で見て選ぶのも楽しいですし、通販で色々なサイトを見て比較するのもいいと思います。
今回紹介した販売店・通販サイトを参考に、あなたのお気に入りの1枚を見つけてください。