
ほいく畑のおすすめポイント
- パート・人材派遣の求人紹介に強い!派遣登録ならほいく畑を運営するニッソーネットがおすすめ
- 入職前に保育園の見学ができる♪転職のミスマッチを防げる
- 「週払い制度」があるので、働いた分のお給料を早く受け取れる
登録方法
公式登録ページより→住所(都道府県名)/名前/電話番号を入力→完了
※登録後に電話連絡あり
ほいく畑の基本情報
運営会社 | 株式会社ニッソーネット |
---|---|
対応エリア | 全国 |
この雇用形態に強い | 派遣、パート |
求人検索のしやすさ | 〇 |
電話でのやり取り | あり |
ほいく畑の口コミ・評判は?
高評価の口コミ、利用したメリット
★★★★☆4.8/5.0 年齢:35-39歳 性別:女性 地域:東京都
子どもが小学校に入ったのを機に仕事復帰を考えました。
ただ、子どもが風邪を引いた時に休まなくてはいけなくなるので、フルタイムは無理かな…と思っていたところ、「通勤30分圏内で勤務時間が相談できる」仕事をほいく畑で見つけました。
派遣なら休みも取りやすいし、担任ではないので責任も少ないし、余裕をもって働けると思いすぐに登録しました。
働きだしてからも、休みの連絡は保育園ではなく派遣会社にすればいいので気持ちがラクです。
★★★★☆4.0/5.0 年齢:20-24歳 性別:男性 地域:千葉県
週払いで給料を支払ってもらえるのがいい。
保育士は意外と付き合いも多く、エプロンや靴、帽子など用意するものが多くて、正直はじめの内は生活がギリギリだった。
若いうちはとくに貯金もないので、こういう制度があると働きやすい。
★★★★☆4.6/5.0 年齢:25-29歳 性別:女性 地域:東京都
保育園の職場見学に面接前に行けたのがよかったです。
普通に就職すると面接の時しか保育園が見られないので。
働いている保育士さんたちを見ると、楽しそうか、大変そうか、なんとなくわかるので、見学は大事だと思いました。
担当さんも親切な人で、働きやすい保育園が見つかってよかったです。
★★★★☆4.7/5.0 年齢:25-29歳 性別:女性 地域:愛知県
子どもがよく体調を崩すので、フルタイムの正社員で働くことができずに一度保育士を辞めてしまいました。
それでも家計が厳しいので働かなくてはならず、見つけたのが「週3~OK。午後からの勤務も可」の派遣の仕事です。
実際働いてみると、すごく働きやすかったので、もっと早く派遣も検討すればよかったです。
急な休みも派遣会社を通しての連絡なので、顔色をうかがわなくていいのが嬉しいです。
★★★★☆4.2/5.0 年齢:50-54歳 性別:女性 地域:神奈川県
ブランクがあって、歳も取っているので、それで保育士ができるのか不安でした。
ですが、週3日でいい職場や、小規模の保育園を紹介してもらって、まだまだ働けるかもしれないと自信がつきました。
好きだった保育士の仕事をまた始めることができて、担当さんには感謝しています。
不満、デメリット、最悪な口コミ
★☆☆☆☆1.0/5.0 年齢:30-34歳 性別:女性 地域:愛知県
担当さんが悪かったのか、対応が少し残念だった。
もともと求人が少ないエリアでしたが、非公開もあるみたいなので登録してみたら「希望の求人はありません」と言われ、全くもって使えないサイト。
求人情報がないのは仕方ないが、もう少し言い方があるのではと正直がっかり。
退会する時もメールになかなか返事をもらえず、結局会社に直接電話して手続きしてもらった。
友達は良かったと言ってるので、担当さんによって差があると思う。
★★☆☆☆2.3/5.0 年齢:25-29歳 性別:女性 地域:東京都
派遣・パートの求人割合は高いけど、案件数で見たら結局他の転職サイトの方が多かったりする。
派遣の仕事があるという意味では貴重な転職サイトだけど、派遣にこだわらないのであれば、他でもいいかなという印象です。
ほいく畑はこんな人におすすめです
- 派遣・パート保育士として働きたい子育て中の方や未経験保育士さん
- 失敗しない保育園選びをしたい
- 給料日が月2回以上ある保育士派遣会社を探している
- 保育園以外の施設の求人にも興味がある
- アフターフォローがしっかり欲しいと思っている保育士さん
ほいく畑で募集されている求人情報を詳しく見ると、他の保育士転職サイトと比較して、雇用形態や施設の種類が豊富です。
ほいく畑でとくに注目したいのが「派遣、パート・アルバイト」の時短勤務ができる働き方です。
とくに、子育て中のママさん保育士に、おすすめしたい保育士派遣会社になります。
仕事探しから採用後までのサポートもしっかりしていますし、求人サイト(派遣会社)を初めて利用するという方も安心です。
派遣・パート保育士として働きたい子育て中の方や未経験保育士さん
ほいく畑で募集されている求人情報は、派遣やパートなどの非正規求人が多い特徴があります。(※求人総数の約6割を占める)
保育士の9割は女性ですから、出産・育児で仕事から離れなければならないことも多いでしょう。
そのため、仕事復帰の際には、体力に不安があったり、子どものお迎えがあったりして、フルタイムは厳しいという方も少なくありません。
子育て中の保育士さんこそ、時短勤務が可能な派遣やパートなどの働き方がおすすめです。
派遣保育士は担任ではなく、補助の役割が多いので、子どもの行事や体調不良での休みも確保しやすいメリットがあります。
同様に、資格は持っているけど働いたことがない未経験保育士さんも、正社員なければ気持ちに余裕を持って働けます。
責任の面でも精神的な負担は少ないので、働きやすい雇用形態が派遣やパートなのです。
人材派遣に強い保育士転職サイトとしては、他には「保育情報どっとこむ」などもありますが、保育士の人材派遣に強いところはそこまで数が多くはないので、派遣の仕事を探すならほいく畑は登録しておくべき価値があります。
失敗しない保育園選びをしたい人
ほいく畑では、入職前に保育園の見学を行うよう、担当者が案内してくれます。
求人情報で給与・賞与・休日だけ見ていても、実際の保育園の様子はなかなかわかりません。
しかし、自分の目であなたが働く保育園を厳しくチェックすれば、保育園の雰囲気や働く人の様子をしっかり把握することができます。
園見学を行うことで、ミスマッチを防ぐことができ、本当に働きやすい保育園に入職することができるのです。
また、ほいく畑では専任のコーディネーターが在籍しており、仕事探しから入職まで手厚い転職支援ができるようなサポート体制があります。
担当コーディネーターが、希望条件を詳しくヒアリングしてくれるので、自分に合った保育園が見つかります。
また、転職活動中だけでなく、アフターフォローも充実しており、働きだしてからの悩みにも乗ってくれます。
週払い制度があるから働き始めも安心
ほいく畑では、保育士転職サイトでは珍しい「週払い制度」を導入しています。
週払い制度とは、働いた分の一部を早めに受け取れるサービスで、月に最大3回まで可能となっています※支払日や条件などの指定あり
20代の若い人は、働き始めは貯金が少なく、急な出費に対応できないこともあると思います。
また、付き合いなどで出費が重なれば、月末まで待つのが苦しいこともあるでしょう。
ですが、金欠時も給料が週払いで支払ってもらえれば、月に複数回の給料日があるので安心ですよね。
週払い制度に関しては、事前登録しておけば、あとはスマホから簡単に申請ができます。
保育士求人サイトで週払いを行う会社は、他ではあまり見かけないので、お金に不安がある人にはおすすめです。
ほいく畑からの退会方法は、メールか電話でOK!
ほいく畑からの退会方法は3種類です。
- 専任のコーディネーターにメールをして退会の意向を伝える
- 専任のコーディネーターに電話をして退会の意向を伝える
- 運営会社に直接電話をして退会の意向を伝える(電話番号 0120-921-871)
どの方法でもOKですが、メールだと対応が遅い場合があるようです。
なるべく早く退会手続きをしたい場合は、専任のコーディネーターか運営会社に電話をするのが話が早いです。
ほいく畑とよく比較される保育士転職サイト
ほいく畑と保育士バンクの比較
サイト名 | 求人数 | 地域 |
ほいく畑![]() |
△
約4000件 |
全国 |
保育士バンク ★★★★☆4.6/5.0 |
◎
約31000件 |
全国 |
求人数で比較すると、非公開求人もあるので保育士バンクの方メリットがある印象です。
ただし、保育士バンクは直接雇用(正社員、パートなど)のみ。
派遣求人の取り扱いのあるほいく畑の方が、幅広い働き方に対応していると言えるでしょう。
ほいく畑とマイナビ保育士の比較
サイト名 | 求人数 | 地域 |
ほいく畑![]() |
△
約4000件 |
全国 |
マイナビ保育士 ★★★★☆4.5/5.0 |
〇
約11000件 |
首都圏 |
ほいく畑とマイナビ保育士は、採用する保育士のターゲット層が異なります。
ほいく畑は「派遣、パート」(全国対応)に強いです。
しかし、マイナビ保育士は首都圏のみ対応で、「正社員、契約社員」に強い保育士転職サイトになります。
子育て中などで勤務時間に制約があるなら「ほいく畑」、東京・神奈川・千葉・埼玉フルタイムの正規保育士の仕事を探しているなら「マイナビ保育士」をおすすめします。
ほいく畑と保育ひろばの比較
サイト名 | 求人数 | 地域 |
ほいく畑![]() |
△
約4000件 |
全国 |
保育ひろば ★★★★☆4.5/5.0 |
〇
約7000件 |
全国 |
保育ひろばは首都圏や大阪に上京して働きたい保育士さんのための「ちほいく」というサポートを行っています。
地方にいる保育士さんの仕事探しに利用できるという点では両社とも同じ。
転職サポートはどちらも評価が高いですが、ほいく畑はじっくりと保育園を選びたい人、保育ひろばはなるべく早く仕事を決めたい人におすすめです。
ほいく畑と保育情報どっとこむの比較
サイト名 | 求人数 | 地域 |
ほいく畑![]() |
△
約4000件 |
全国 |
保育情報どっとこむ ★★★☆☆3.2/5.0 |
〇
約17000件 |
全国 |
ほいく畑、保育情報どっとこむ共に、「派遣、パート」に強い保育士転職サイトです。
どちらも、保育士派遣会社としてのニーズが高く、派遣の仕事を探しているなら、どちらも登録しておくべきです。
保育情報どっとこむ(アスカ)は、関東エリアの保育園の紹介に強いですが、若干サイト内検索が使いにくいというデメリットがあります。
ですが、選択肢を増やすという点では、2つとも登録しておいた方が選べる保育園が増えるので、どちらも登録を済ませておくことをおすすめします。
まとめ
ほいく畑に登録するべき保育士さんは、派遣やパートの仕事を探している方です。
「時短勤務、週3・週4勤務、午前だけ、午後だけ」など、短時間で働きたい方、休みを取りやすい働き方を希望する方にとくにおすすめです。
登録したら絶対に転職を促されるようなこともないので、マイペースに転職活動を行うことができます。
「今の職場に悩んでいる」「ブランクがあるけど復帰したい」「保育士資格はあるけど未経験」なら、どんなお仕事があるのか相談だけでもしてみましょう。