保護者と上手く会話ができないコミュニケーションが苦手な保育士に

9f23a3fae5a4412d24818a9d8f2a80f0_s

保育士の関わる対象は、子ども達や同僚だけでなく、保護者や地域の方々など広範囲に及びます。

やはり、人と関わる以上、コミュニケーションや会話はとても大切です。

しかし、中には子ども達や同僚とは上手く話せるのに、「保護者と話すと緊張してしまう…」「保護者と話が続かない…」なんて悩みを抱える方も沢山います。

そんな保育士が抱える保護者との会話やコミュニケーションの悩みを一気に解決していきます。
スポンサーリンク

保護者と上手にコミュニケーションが取れない保育士

どんなことについて悩んでいる保育士がいるのか?実例をご紹介します。

<実例1>

保育士として働き始めて4年経ちますが、保護者との会話に全然自信が持てません。

お迎えや朝顔合わせる時に、いつも「何を話そう?」「どうしたら会話が続くの?」など考えすぎてしまい、上手くコミュニケーションが取れません。

保護者もそんな私の気持ちに気付いているのか、必要事項のみの会話になってしまっています。

他の先生は楽しそうに話をしているのに、自分は全然ダメ…といつも落ち込んでしまい、私は保育士に向いていないんじゃないかといつも落ち込んでしまいます(24歳保育士)

<実例2>

4月から働き始めてまだ1年目の新人保育士ですが、保護者との会話をうまく続けることが出来ず悩んでいます。

子どもや先生とは上手くコミュニケーションが取れるのに、保護者となると緊張してしまい、しどろもどろになってしまっていて、先輩保育士を見習って真似しようと努力していますが、上手くできないままです。

保育士という仕事は大好きですが、このままでは続ける自信がありません。(20歳新人保育士)

コミュニケーションが苦手な保育士は現状をどう改善すればいい?

987eca87017b5f2fa265f89558d4724a_s保護者との会話やコミュニケーションが苦手な保育士さんは多いと思いますが、何を改善したら自然に接することが出来るのでしょうか?

いつも保護者と関わる時、緊張したり会話が続かなかったりするのは、自分自身に意識を向けすぎているのかもしれません。

「私はどう思われているの?」「嫌われないかなぁ?」「ちゃんと話さなくちゃ」と自分に意識し過ぎているせいで、ありのままの自分を出せず、自然に会話することが難しくなってしまいます。

また、保護者もその雰囲気を感じ取ってしまい、お互いぎくしゃくした関係を築いてしまいがちです。

反対に、会話やコミュニケーションが上手な人は、自分に向きやすい意識を保護者に向けることで自然に会話を楽しむことが出来ます。

「この人はどんな人なのだろう?」「この人は何が話したいんだろう?」「この人は何を理解してほしいんだろう?」等色々ありますが、自分が自然体なので相手も話がしやすくなります。

そのお蔭で保護者は無意識に本音が言いやすく、信頼関係も生まれやすいといえます。

また、聞き上手になる事も改善ポイントではないでしょうか?

保護者の多くはたくさんのストレスや悩みを抱えているケースが多く、話を聞いてくれる信頼できる相手を求めています。

保育士と保護者が関われる時間は本当に短いですが、その貴重な時間を使ってコミュニケーションを取り、少しでも働くお母さんの味方になれるようにしなくてはなりませんね。

保護者との会話する際の大切なポイントは?

1fc1374b09b540b681bf164207357ed5_s保護者との会話やコミュニケーションを取る時間は限られています。

その限られた時間を大切に使ってコミュニケーションを取り、信頼関係を構築していけたなら、保護者との会話も弾むことでしょう。

そこで、ぐっと保護者との関係を深めるためのポイントをいくつか紹介させていただきます。

子どもの様子をしっかりと報告する

保育士がどんなに目を配っていても、子ども達のトラブルを全て回避するのは難しい・・

だからこそ、子ども同士の「叩いた」、「蹴った」、「引っかかれた」などのトラブルをしっかり報告しておかないと、後から分かった時に保育士への不信感につながるケースも十分考えられます。

保護者だってトラブルが全くないとは思っていませんが、トラブルが起きた経緯や責任の所在、保育士の対応などしっかりとした説明を求めています。

いつも楽しくコミュニケーションが取れる状態が一番ですが、こんな時こそ保育士の真価が問われているのです。

保護者からの信頼とは、こういったやり取りから生まれるので、丁寧に対応していきましょう。

質の高い会話をしよう!

保護者との関係を良好に保つためには、会話の量より質を重要視していきましょう。

保護者が知りたいのは、保育園で頑張る我が子の姿です。

一日を振り返ると話したい事が沢山出てくると思いますが、「その子が一番輝いていた瞬間」や「できないことが出来た」など、保育士しか知らない情報を教えてあげることが大切です。

このような情報をきっかけに、「お家ではどうですか~?」なんて話を続けるのも良いですね。

保護者との会話に自信が無くて困っているあなた!

是非この記事を参考にして、保護者との会話やコミュニケーションを楽しんでみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページ上部へ戻る