保育士一年目で退職を考えたとき

9206ffdbe7b2019deb67d88e4d57f855_s

子どもが好きと憧れて保育士になり、いざ働いてみると想像と全然違う・・・

どんなに好きで始めた保育園の先生も、やはり仕事は仕事。

そう楽しいことばかりではないかもしれません。

まだ一年目だけど保育士を退職したいと思い悩んだ時、どのように気持ちを切り替えたらいいのか!?また本当に辞めるのであればどうしたらいいのか!?ということについてご紹介します。
スポンサーリンク

保育士一年目の悩みや苦悩

学生時代に実習などで経験したはずの保育園。

その実習の楽しい思い出だけでやっていけると、1年目の保育士は自信に充ち溢れています。

ですが、いざ就職してみると失敗ばかりで先輩の保育士からは怒られてばかり・・

就職した一年目の今と学生の時楽しかった実習とは何が違うのか?というと、やはり実習ではなんといっても保育士さんのサポートがあったはずです。

何の責任も負わなくてもいい中で、やりたいことやできることだけをやるというとても楽しい実習を経験する人がほとんどのようです。

もちろん厳しい実習を経験された人もいるかもしれませんが、それでも働き始めた今の1年目の方が、数倍厳しい日々でしょう。

ですが、それはもちろん当たり前のことで、学生から社会人になるのでは今までとは全く環境が違ってきますし、先生であると同時に社会人として、仕事としてのスキルと責任が問われるようになるのです。

保育士になってまだ1年目というのは、ただひたすら仕事を覚えることや環境に慣れることに必死で、人間関係や仕事に疲れ、退職したいと誰もが一度は思う時期です。

特に保育園という場所は女の人が多い職場で年功序列もあるし、派閥もある場合が多いと思います。

自分と歳が近く若い先生とは話も合うかもしれませんが、中堅の先生や更にその上のお局的な先生とも仲良くしていかなければいけないのです。

なので、まだ就職したばかりだと、子どもたちと楽しく毎日を過ごすというよりは、同じクラスになった先生たちと上手くやっていくということを重視しなくてはいけないと感じませんか?

実はホントその通りで、同じクラスになってしまった他の先生と上手くやっていけるか、これがとても重要なのです。

 

辞めたい悩みをもうあと1年やってみようという気持ちへ

今のあなたが、「他の保育園なら先生ともうまくやっていけるんじゃないだろうか?」と思う程度の辞めたいという気持ちなら、正直どこへいっても同じです。

他の保育園への転職や、または一般企業への就職でも、人間関係というのはある程度うまく保たなくてはいけないのです。

どこの職場に行っても「合う人、合わない人」というのは確実に存在します。

保育園という場所は少し特殊な職場なので、同じクラスになった先生との相性が重要です。

でも1年経ったら担当が変わることがほとんどなので環境も変わってきます。

子どもだけでなく、先生も受け持つクラスが変わるので一緒に組む人も変わってくるのです。

変わることで今度は仲良くやっていける場合もあるので、同じ職場に仲のいい人が一人でもできるようなら、その人と励ましあいながら、もう1年頑張ってみるのもいいと思います。

退職するという思いがあればもう少し頑張れるし、いつだって転職という道もあるのです。

 

でも、どうしても辞めたいなら子どもを第一に考えよう

途中で投げ出して辞めることは子どもにとって負担なので、辞めるならやはり年度の区切りが望ましいでしょう。

どうしても一年で今の職場を辞めたいという強い気持ちがあるのなら、年明けに職場に打ち明け、「3月いっぱいまででお願いします」とあらかじめ言っておくのがいいでしょう。

1月頃になれば「自分は次にどうするべきか?」考えることもできます。

年度初めは入れ替わりと出会いの季節なので、心機一転頑張れるかもしれません。

それでも、今の保育園ではどうしても続けることが難しいと思うなら行事が終わる区切りなどに退職させてもらうように園長先生に相談してみるといいでしょう。

子どもたちからすればあなたは先生なので、そのためにも「立つ鳥跡を濁さず」をお勧めします。

飛び立った後でまた保育士を目指すのであれば、他の保育園を見つけて頑張ることがきっとできますよ。

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページ上部へ戻る